「ボールを蹴るときに動かしてはいけない身体の部位」


 


 

「軸足」「頭」

ボールを蹴るときに安定しているとボールをうまく蹴れる子は多いです。

 

いろんな身体の子がいるから絶対ではないけど

まず、身体が安定します。

 

 

「軸足」

 

蹴るコースによってつま先の向きは少しは変わってくる。

だけど、基本的に軸足に重心が乗ってくる感じは変わらないし、そこが安定しないで右に振れたり、左に振れたりしていると狙ったところに蹴れない。

 

「頭」

頭は重く頭が動いてしまうと、どうしてもバランスが崩れてしまう。

 

だから、シュートのときにはボールを見て、キーパー見て、ボールを見てというふうに蹴っていると結構失敗する。

 

キックが上手い選手は

いつも同じフォームでボールを蹴っている、そのためのポイントは「頭」と「軸足」にある。

 

 

小学生に教える時には、ボールを蹴る前に一度背伸びの感覚を味わってもらう。

それからボールを蹴ると頭も前に行きづらいし、軸足に重心が乗ってくるので、重心が安定することが多い。

 

お子さんがボールを蹴るときに、「軸足」と「頭」の位置を気にしてみると新しい発見があると思います。

 

よかったら、試してみてください!



 

 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(山梨県北杜市/長野県茅野市で行っているサッカースクールです)
IMG_0160
★パーソナルトレーニング (自分の感覚と繋がり、短時間で技術が向上します。)
header_page-profile

[`evernote` not found]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です