「怪我や痛みは身体からのサイン」


人は「不快」を見つけられると「快」に変改しようとする

そんな記事

 

最近ボクの周りでは、膝が痛い、足首に痛みがある、など身体の痛みや怪我についての声をよく聞きます。

そして前々から不思議に思っていた「内股」について友人に聞いたり、調べたりしてみました。

 

(内股の子はボールがインステップに当たらなかったり、膝が痛くなったりするのでどう伝えたら良いか悩んでいました。)

 

 

通常人は歩いたり…
続きを読む »


「姿勢/立ち姿」IQ


 

立ち方を見るとその人がどんなプレー(サッカーのプレー)をするのだいたい想像つきます。

立ち方、立つ姿にはそのくらいその人の表情が出ています。

 

最近世界のサッカーを見ていて

・猫背の選手

・短足な選手

・ふくらはぎの太い選手

いないなぁ~と

 

普段どこの筋肉を使ってサッカーをしているかで体つきは変わるんです。

 

例えば

もも前の筋肉を使って走る人は身体が「くの字」になりやすかったり、「短足」になります。「筋肉質」な人も多い。

こんな人はガシガシ走る

&nb…
続きを読む »


「お子さんにサッカーを教える時に使い分けると良い3つの伝え方」




{お子さんへサッカーを教えている方へ}

 

上から伝える

・これが正解

・これは間違え

・こうして!

・ああして!

 

子どもと同じ立ち位置に立って伝える

・これはどう?

・考えてみてくれないかな?

・こうだと思うんだけど?

決めつけないで問いを投げる。

 

そして今回紹介したいのが

こどもは

何を感じてい…
続きを読む »


恥の感覚

  • 投稿日:2018年11月05日
  • カテゴリー:Football

サッカーをしていて面白くない時がある

それは、チームの雰囲気が暗いときである

 

しゃべらない、顔が上がらない、目が合わない、何をしたいのかわからない選手

 

そんな場でやるサッカーは面白くないと感じる

 

そこに入ってガンガン自分を出して、自分を表現して雰囲気を変えるのも好きだ。

 

ほとんどの人は変なやつがきたなぁと思われるけどそこはやっぱりサッカーであり、それなりにプレーしていると認めてくれる人もいる。

 

これは僕がいろいろなところでサッカーをする時に感じること

僕…
続きを読む »


12月の予定


小淵沢クラス曜日:火曜

開催日:12/4  12/11  12/18  12/25

時間:17:00-18:10低学年クラス(小学1、2、3年生)

時間:18:20-19:40高学年クラス(小学4、5、6年生)

場所:帝京第三高校グランド(〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町2148)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


続きを読む »


タイトル:サッカースクールでの一コマより 〜何を大事にしたいのかをキャッチする〜




今日も、サッカースクールでの一コマを紹介したいと思います。

 

ある日の低学年クラスでのこと。

トレーニングの終わりに行う試合の最後で、1本勝負のPK対決をやることにしましたが、誰が蹴るのか決まりません。

 

どうしても自分で蹴りたいAくん、しかし周りからはBくんが蹴ったほうがいい!との声があります。

 

子どもだけの話し合いでは解決しなかったので、僕が通訳に入りました。

どうしても蹴りたいAくんに

続きを読む »


北杜/茅野サッカースクール11月の予定





 

小淵沢クラス

 

曜日:火曜

 

開催日:11/6  11/13   11/20  11/27

 

時間:17:00-18:10低学年クラス(小学1、2、3年生)

 

時間:18:20-19:40高学年クラス(小学4、5、6年生)

 

場所:帝京第三高校グランド(〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町2148)

続きを読む »


「スクールでの一コマ」〜主体的になるために〜


 

いつもスクールでは、最後に必ず試合をやっています。ある日のこと、試合が終わって整列をする時に、ちょっとふてくされたような顔をしているAくんを発見しました。

 

気になった僕はAくんに話しかけてみました。

 

僕:A、ふてくされたような顔してるけど、どうした?

 

A:・・・。

 

僕:今Aくんのなかに何があるの?

 

A:僕がボールをけろうと思ったのに、Bちゃんが全部やっちゃうんだよ。

(なんとかなんとかで。。。。。。)

 

僕:Aくんが…
続きを読む »


「ピッチの上で湧き上がる気持ち。アスリートの感情の取扱説明書(基礎編)」


競技としてサッカーをやっている人は、ピッチに立つと多かれ少なかれプレッシャーや期待というものを背負ってプレーしています。それがプロのサッカー選手になれば、より多くの人の期待を背負ってプレーをするでしょう。

 

そしてピッチに立てば、ものすごい量のエネルギーが、スタンドからも、チームからも相手からも押し寄せてきます。

 

そのプレッシャーや期待というエネルギーをポジティブ変換出来ると → パワーになり → 結果が出る

 

のですが、

続きを読む »


子どもの頃にしっかりとした身体を作ることは身を助ける!


「子どもの運命は14歳で決まる!」(櫻井秀勲著/きずな出版)
という本を読みました。

続きを読む »


1 2 3 4 5 6 7 8 9 48