『 サッカーに夢中になれない人へ 』

  • 投稿日:2014年03月14日
  • カテゴリー:Football

 

 

『 サッカーに夢中になれない人へ 』

 

こんばんは。

突然ですが僕は、自分が自分にどんな質問をしているか定期的にチェックしてます。

 

『俺は今何を感じているんだろう?』

『俺は何がしたいんだろ?』

『今日は何食べよう?』

など。

 

そして今の自分はどんな自分なのかを知る事にしています。

 

去年から高校生を指導させてもらっています。

生徒があまり生き生きとサッカーを出来ていない状況を感じています。

 

なぜか考えていました。

時には生徒達の情熱が足りないんだ、俺が高校生の時はこうじゃなかった。。。。

と生徒のせいにした時も正直ありました。

でもそうじゃないですよね。

ただ夢、目的を持てていないだけ。

サッカーを今本気でやったらどれだけ楽しいか?

そしてどういう事が起こるのか知らないだけなんだと。

 

今は情報社会、自分が辛くなり逃げたくなるとこっちの方が良い、自分にはこのやり方は合わない。

いくらでも逃げ道があります。

 

自分と向き合う事が出来にくくなっているのだと感じました。

 

頑張る、辛い、苦しい。

そんな自分を感じ、向き合うからこそいろんな自分に気がつく、自分が知れる。

 

どうしたいのか?何がしたいのか?どんな事が喜びなのか?

そして辛い経験をしたらどれだけ辛いかをしっているから友達にも優しくなれる、思いやりが生まれる。

そんな所から人と人の繋がりが生まれて行く。

 

富士山の頂上へヘリコプターで飛んで行って景色を眺めても何も感じないと思います。

自分で頂上まで昇から、頂上までの道のりでいろんな自分に出会うから、

頂上に付いた時いろんな感情がこみあげて来るのだと思います。

そんな思いを持つから喜びを人と共有したり、悲しみを共感したりいろんな繋がりが生まれる。

 

苦しいとき、辛いとき、逃げ出しそうなとき、自分を知れるチャンスだと思います。

 

コーチとして出来る事は生徒が自分と向き合うための場を用意してあげることだけなんだと感じました。

 

 

そんなことがあり、僕自身も最近エネルギーがあまり高くないのを感じていたので自分を知るための質問を自分に投げかけてみました。

『自分は何がしたいんだ?』

『自分は何が喜びなんだ?』
『自分は楽しいんだ?』

『誰と何をしたら面白いんだろう?』

などなどです。

すると今の自分の事がわかってきました。

 

やっぱりサッカーがうまくなる事、それを追求するのがとてつもなく好きだと。

サッカーする事が喜びであり、エネルギーが充電される。

サッカーが少しでもうまくなる方法を自分で実験し、いろんな人に試してもらいたい。

サッカーでいろんな経験をしたいし、いろんな人にもしてもらいたい。
そして家族からエネルギーをたくさんもらっている事に改めて気がつきました。

 

目の前にある事に気がつくといろんな可能性に気がつきます。

 

自分の事を知る作業はやっぱり大切です。

 
『自分はなんでサッカーしているの?』

その答えが明確になり自分の好きや楽しいに繋がれば、かってに夢中になっているはずです。

 

 

☆目標のたてかた、自分に対する質問のしかた、そんなことを仕事にしてる友人がいるのでもしよかったら相談してみてください。

きっと力になってくれると思います。

スポーツメンタルコーチ 鈴木颯人 http://ameblo.jp/xrkxw649/

[`evernote` not found]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です