『一生懸命やってもうまくならない。 考えられない選手、感じられない選手 』


 

   Football life ~ サッカーと人間関係からわかる自分の秘密 ~ 

 

元プロサッカー選手の久保田勲です。

 

現在はサッカーと人間関係をベースに東京の国士舘高校、山梨の帝京第三高校の高校生を教えています。

 

 

 

『一生懸命やってもうまくならない。 考えられない選手、感じられない選手 』

 

サッカーで大切なのは、自分が何を感じたかを知っていること。

 

例えば

1対1を仕掛けてみてどう感じたのか?

いつもと違う場面でシュートを打ってみてどう感じたのか?

 

やってみてどう感じたのか?

チャレンジしてみてどうだったのか?

 

でも多くの人は行動だけで、終わっている。

 

その後の、どう感じたかが抜けている。

それだと、一生懸命やってるんだけどうまくならない。

 

 

うまくなる選手は、行動 → どう感じたかを味わって → そして修正。

その繰り返しでうまくなる。

 

ただいわれた事だけやっていてもうまくならない。

 

 

そのためには選手には、自由というスペースが必要だ。

 

 

多くの

サッカー現場そのスペースがない。

 

 

教えたい、うまくならせたいという指導者。

 

その情熱は大切だ。

だけど、その思いが一方通行にならないうようにしたい。

 

選手は何を感じるている?

選手の話を聞いている?

 

そのスペースを作ってあげないと選手は考えない、感じない、ロボットみたいな選手になってしまう。

 

 

選手には、行動して、味わう自由を、選手のアイディアで失敗するスペースが必要だ。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日も、最後までお読み頂きありがとうございました♪

メルマガではもう少しマニアックな事まで書いています。

共感して頂ける方は登録お願いします。

 

 

[`evernote` not found]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です