今日FTAの仲間と話している時にぽっと出た話し。
ある選手が
サッカーの事考えなくなったらなんかサッカー楽しくなってきた〜
って
その気持ちメチャわかるなぁと。
サッカー考えなくなるとサッカーを楽しめるんですよ☆
栃木や北九州でプレーしていた時の自分はサッカーの事を24時間考えてましたがその時ほど実際にプレーする時とうまくいかない。
なぜ!?
そのは
サッカーを楽しむとは『現在&今この瞬間』しか味わえない感情。
しかし昔の僕はその日のトレーニングを思い出し、
なぜ出来ないんだ?
ミスの原因はなんだ?
と出来ない理由ばかり考え『過去』にとらわれてました。
そしてこの癖は僕の思考回路に入り、トレーニング中もミスするとなぜ出来ないんだ?
となりいつも過ぎたプレーを振り返りながらプレーしてました。
これではサッカー楽しくないし。楽しくないという事はうまくなるはずがない。
それが感覚的にわかってからはサッカーをメチャ楽しめるようになりました。
そして成長してます〜
ちょっとの気づきでさっかーかわるんですよね☆
明日は雪みたいですが雪だとサッカーできないから雪は嫌いです!!
晴れてくれるといいなぁ。
コメントを残す