Football life ~ サッカーと人間関係からわかる自分の秘密 ~
元プロサッカー選手の久保田勲です。
現在はサッカーと人間関係をベースに東京の国士舘高校、山梨の帝京第三高校の高校生を教えています。
選手&指導者向け
『過去と他人は変えられない、変えられるのは自分だけ』
この言葉は、僕の大切な友人でありメンターから教わった、世の中のルールみたいなもの。
この事を知ってから、毎日の生活で、人を変えようとしいることに相当なエネルギーを使っている事に気がつきました。
自分の力を
他人を変える事へそそいでいると、とにかく疲れる。
怒りや、苦しみ、悲しみをずっと感じているから。
他人を変えようとする事を手放し、自分はどうするのか? にフォーカスする。
そこから自分だけのオリジナルなプレー、自分だけのオリジナルな指導がはじまる。
でも僕を含めて、多くの人がそれをやりたがらないのは、他人を変えること、問題を誰かのせいにしたほうがよっぽど楽だから。
この問題はあなたもので、私のものではありませんって
自分にフォーカス当てる事、自分と向き合うって、めんどくさい。自分の見たくない部分を見る作業だから。
でもその作業に先に、自分の秘密がある。
自分の才能、自分だけのプレー、自分だけの指導、自分の情熱 そこ作業を通してたくさん見えてくる。
ただ、そんな簡単に自分の秘密を解いていく事は出来ない。
タマネギの皮を剥くように、少しづつ。
3歩進んで2歩下がるように。
チャレンジして、失敗や成功を繰り返し、一歩ずつ
だから一日、一日の積み重ねが大事なんですね。
最後までお読み頂きありがとうございました♪
メルマガでは、他所との、自分との、コミュニケーションについて書いています。
共感して頂ける方は登録お願いします。
http://isaokubota.net/mailmagazine
コメントを残す