子供の成長をサッカーからサポートする出張コーチの久保田勲です。
isaoプロフィール
『体重移動と重心移動の歩き方』
歩くこと
これは毎日の生活から切り離せないものです。
もちろんサッカーをしている時にも どう歩くか? どう走るか?
はとても大事な要素だと思います。
(ボール扱いが上手い人は必ず自分の体にあった歩き方をしています。)
自分に合っていない歩き方 → 体が痛くなる、疲れやすい。
自分の体に合っている歩き方 → 体が元気になる、気持ちも元気になる。
人の顔が一人一人違うように体つきも一人一人違い、歩き方も一人一人違います。
まずは自分がどんな歩き方をしているか知ることからスタート。
ここからは、基本的な歩き方についてです。
(これを知ってるだけで1日の疲れ具合が変わってくるかも!? 僕はこの歩き方を知ってから本当に疲れにくくなりました。)
それが「体重移動と重心移動」の違いです。
⬇︎
体重移動というのは体よりも前に足が出ます。足で歩こうとするときにこの状態になります。
簡単説明するとおへその下に足がない状態で、身体が『くの字』になります。
(サッカーなどでバランスの悪い選手は体重移動でプレーしています。)
⬇︎
重心移動というのは体が先に倒れて後から足がついてくる感じです。
おへその下に足がある状態です。
(上手い選手の足にボールが吸い付いているのは重心移動で移動しているからです。)
体重移動で歩くと、体の表面や体の前側の筋肉を使います。
本来この筋肉はとまる時に使います。
重心移動で歩くと、体の中の筋肉(インナーマッスル)や後ろの筋肉を使います。これは進む時に使う筋肉です。
一歩一歩を重心移動で進む筋肉を使って移動するのと体重移動で止まる筋肉を使いながら移動するでは疲れ具合が全く変わってきます。
皆さんはどちらで歩いていますか?
ちょっと気にしてみると体つきが変わり、体つきが変わると気持ちも変わってきます。
普段疲れやすい人は重心移動にチャレンジしてみてはいかがですか?
詳しくは『鬼木 祐輔』さんの本に載っています!
サッカーを愛して
サッカーに傷ついて
それでもサッカーが大好きな久保田勲です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・メルマガではもう少しマニアックな事まで書いています。
共感して頂ける方は登録お願いします。
技術があるとサッカーはより一層楽しくなります
サッカーが楽しいと毎日が楽しい。
自分の描いたイメージをピッチで表現しよう。
http://isaokubota.net/personal-training
・
コメントを残す