『怒りの扱い方』


football life

〜子供から大人までサッカーが大好きな人に向けて〜

あなたは(子供は)サッカーをして心が豊かになっていますか?
(豊かな心とは、楽しい、喜び、悔しい、悲しいなど気持ちを感る心のこと)

 サッカーを通して自分の気持ちを理解して、日常を少し豊かにするサッカーコーチの130です。
(どんな人か興味ある人は130をポチッと押してください)

 

 

『怒りの扱い方』

 

今日は怒りのことについて書こうと思います。

 

先日、長男が次男に対して怒っていました。

 

次男がうるさいことが原因でしたが、僕が長男の話を少し聞いた後に、それで「怒ってるの?怒ってないの?」と聞くと

長男は、「お、怒っている」と言いました。

その言い方を聞いて、僕が長男に対して怒りを禁止しさせていたんだと気がつきました。

その後怒りを認めた長男は落ち着きを取り戻し普通に次男と話をしていました。

 

昔の僕は、何を怒っているんだ!

それぐらい兄貴なんだから我慢しろ!



長男に我慢をさせ、怒り自体を禁止させていました。

その結果、怒ってはいけないというのが長男の頭に刷り込まれていたんだと思います。

 

怒りは、怒ってはいけないと否定しているとますます大きくなります。

 

僕はよく、「怒ってる」とか「怖い」と言われましたが自分として「は、何言ってんだこの人?」

と思っていました。 笑

 

 

怒りは、人間として喜びやワクワクのように人として当たり前に感じる感情の一つです。

ただ、怒りという感情は取り扱いに注意しないと暴力になったり、破壊になったりするので感じてはいけないものだとされているのではないでしょうか。

 

ーーーー「怒りの感情を認めること」ーーーーーー

 

なぜ暴力的になったり、破壊的になってしまうかというと

 

1怒りの感情を否定している

2何に対して怒っているか自分でわかっていない。

 

からだと思います。

 

以前の僕は、怒りを感じたら自動的にスイッチが入り、怒りを撒き散らしながらも自分が怒っているのに気づけない状態でした。

 

 

ーーー「怒り中毒な人が怒りに気がつくために」ーーーーーー

 

怒り中毒な人は自分が怒っていることに気がついていません。

 

怒りに気がつくために大事なことは怒りを否定しないことです。

怒りを否定している人は自分が怒ることを許していません。その原因としては怒りを出すことと、怒りを感じることを混同してしまっているからではないでしょうか。

 

 

ーー「まとめ」ーー

 

怒りが出てきたら

怒りの感情に良い、悪いの判断を与えないで

そのまま

怒りの感情と一緒にいることをします。(感情)

(あ~俺は怒っているなぁ。。)

 

 

自分を客観的に見れるようになったら

 

「何に対して怒っているのかな?」

と自分は何に対して怒っているのか色々な角度から探ってみる。(思考)

 

 

怒りは人間誰でも感じる感情です。

 

 

怒りを否定していると気が付かない間に怒り満載、ストレス満載にのヤバイ自分になっています。

(たまに僕も気が付かない間に怒り満載のヤバイやつになり嫁に怒り満載だよ!って突っ込まれます 笑)

 

怒りの感情と仲良くなると周りの人との関係に変化が起こると思もうので「怒りの扱い方」をよかったら試してください。

 
最後まで読んでいただきありがとうございました!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★自分を知り、自分の感覚とつながり、技術を上げるパーソナルトレーニング

サッカーで自分を知り、自分の感覚と繋がり、技術を上げる。

その技術を使ってピッチで自分を表現しよう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★メルマガではもう少しマニアックな事まで書いています。

共感して頂ける方は登録お願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

心と体の健康を考えたロハスなサッカースクール・北杜サッカースクールスクール生募集

(山梨県北杜市で行っているサッカースクールです)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★サッカー少年を持つ親御さんから footballlife への質問はこちらまで。

football-life@isaokubota.net

 

[`evernote` not found]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です